『ケントくんの都市・学習MEMO』へようこそ!!!
このメモでは、ZEH(ゼッチ)の定義を分かりやすく解説してるよ。
ZEHの定義は、国のZEH委員会が定めているんだ。ZEHは「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」を意味していて、正式な定義は次のように定められているよ。
『外皮の断熱性能等を大幅に向上させるとともに、高効率な設備システムの導入により、室内環境の質を維持しつつ大幅な省エネルギーを実現した上で、再生可能エネルギー等を導入することにより、年間の一次エネルギー消費量の収支がゼロとすることを目指した住宅』
漢字が多くて理解し難いよね。
簡単にいえば、法律が定めている基準値もよりも断熱性能が高くて、なおかつ、再生可能エネルギーの導入によって、一次エネルギー消費量の収支がゼロ(またはマイナス)になる住宅のことを意味するよ。
省エネラベル表示制度(BELS評価を含む)の「ZEH水準」に再生可能エネルギー(太陽光など)を加えたものが「ZEH」だよ。
*住宅以外はZEB(ゼブ)というよ。
断熱性能は、UA値という基準が定められているよ。
UAとは外皮平均熱貫流率(UA値)[W/m2K]のこと。この値が小さいほど熱が逃げ難いことを示していて、同時に省エネルギー性能が高いことを意味するんだ。国では、基準値を定める区分を1〜7地域に分けていて、例えば東京だと、UA値を0.6以下にする必要があるよ。
ZEHのUA値は、住宅性能表示制度における「断熱等性能等級5」に該当するよ。
個人的には、真夏・冬を快適に過ごすために断熱等性能等級6(東京ではUA値0.46以下)がおすすめ。*等級の最大は7だよ。
また、2025年4月からは全ての住宅で等級4が義務化されるよ。
再生可能エネルギーの導入による一次エネルギー消費量の削減量に応じて、ZEH(ゼッチ)、Nearly ZEH(ニアリーゼッチ)、ZEH Oriented(ゼッチ・オリエンテッド)の3種類に分かれているよ。
ZEH(ゼッチ):100%以上削減=ネット・ゼロ
Nearly ZEH(ニアリーゼッチ):75%以上 100%未満削減
ZEH Oriented:再生可能エネルギー導入なし等
(注):ZEH Orientedは狭小敷地・多雪区域限定
Nearly ZEH(ニアリーゼッチ)は”ほぼ”ZEHという意味だよ。
再生可能エネルギーにより一次エネルギー消費量を100%以上削減できないけど、ZEH基準に近いよという意味になるよ。
ZEH Oriented(ゼッチ・オリエンテッド)は、超狭小敷地や多雪区域などで再生可能エネルギーの導入面積や発電量が小さいケースのためZEHが現実的ではない場合だよ。Orientedは指向という意味で、省エネラベル表示制度のZEH水準と一緒だよ。
3種類に求められる断熱性能(UA値)はいずれも同じだよ。
まとめると次のようになるよ〜。
読み方 | 外皮基準(UA値) *断熱等級5 | 一次エネ消費量 削減率 (省エネのみ) *一次エネ等級6 | 一次エネ消費量 削減率 (再エネ等含む) *一次エネ等級6 | その他 | |
---|---|---|---|---|---|
ZEH | ゼッチ | 0.4〜0.6以下 *地域によって異なる | 20%以上 | 100%以上 | |
Nearly ZEH | ニアリーゼッチ | 0.4〜0.6以下 *地域によって異なる | 20%以上 | 75%以上100%未満 | 寒冷地 低日射地域 |
ZEH Oriented | ゼッチオリエンテッド | 0.4〜0.6以下 *地域によって異なる | 20%以上 | なし | 狭小敷地(85平米未満)や多雪地域(100㎝)など |
ちなみに、省エネ性能基準は今後も引き上げが予定されているから、断熱性能はワンランク上での設計がおすすめ。
予定では、2030年までには省エネ適合基準(義務)が今のZEHになる予定だから、おのずとZEHの基準も引き上げられると思うよ。2030年までには現在の「等級5(ZEH)」が義務化されて、等級6以上がZEHとなるはずだよ。
等級 | 1~2地域(札幌市等) | 3地域(盛岡市等) | 4地域(長野市等) | 5~7地域(東京等) |
---|---|---|---|---|
等級7 | 0.20 | 0.20 | 0.23 | 0.26 |
等級6 | 0.28 | 0.28 | 0.34 | 0.46 |
等級5 (ZEH) | 0.40 | 0.50 | 0.60 | 0.60 |
等級4 (2025年4月義務化) | 0.46 | 0.56 | 0.75 | 0.87 |
まとめだよ〜!ZEHに定義は国のZEH委員会で決められているよ。
そして、ZEHには3種類あるよ。
・ZEH(ゼッチ)→エネルギー収支ゼロ(太陽光あり)
・Nearly ZEH(ニアリーゼッチ) →ほぼエネルギー収支ゼロ(太陽光あり)
・ZEH Oriented(ゼッチ・オリエンテッド) →ZEH指向の住宅(太陽光なし可)
これら3つのZEHが『ZEH』に該当するよ。
繰り返しの説明になるけど、太陽光などの再エネが設置されていない場合にはZEH水準になるよ。ZEHには該当しないことに注意が必要で、例えばフラット35s(ZEH)には該当しないんだよ。
コメント